| 施設名 |
老人保健施設 緑寿苑 |
| 開設年月日 |
平成8年9月2日 |
| 所在地 |
兵庫県加古川市平岡町新在家1197−3 |
| 電話番号 |
079−425−2270 |
| FAX番号 |
079−424−3134 |
| 管理者名 |
関 正博 |
| 介護保険指定番号 |
介護老人保健施設(2852280037号) |
| 介護老人保健施設入所介護 |
| 短期入所療養介護 |
| 介護予防短期入所療養介護(ショートステイ) |
| 通所リハビリテーション |
| 介護予防通所リハビリテーション |
| 訪問リハビリテーション |
| 介護予防訪問リハビリテーション |
| 居宅介護支援 |
所定疾患施設療養費に係る処置実施状況報告(公表)について
当施設は、所定疾患施設療養費の加算届出をしている施設です。
肺炎・尿路感染症のご利用者さま若しくは帯状疱疹のご利用者さま(抗ウイルス剤の点滴注射を必要とするご利用者さまに限る。)・蜂窩織炎のご利用者さまが対象になります。
実施期間:2023年4月1日〜2024年3月31日
| 疾患名 |
件数 |
日数 |
| 肺炎 |
0 |
0 |
| 尿路感染症 |
31 |
149 |
| 帯状疱疹 |
3 |
20 |
| 蜂窩織炎 |
19 |
155 |
当事業所(老人保健施設緑寿苑)は令和元年(2019年)10月からの介護職員等特定処遇改善加算を法人(医療法人達磨会)一括で届出している事業所です。
賃金以外の処遇改善に関する具体的な取組内容は下記のとおりです。
「賃金以外の処遇改善に関する具体的な取組内容」
| 平成20年10月から現在までに実施した事項 |
| 資質の向上 |
働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を習得しようとする者に対する認知症ケア、中堅職員に対するマネジメント研修等の受講支援 |
| その他( 外部研修への支援 ) |
| 労働環境・処遇の改善 |
事故・トラブルへの対応マニュアルの作成による責任の所在の明確化 |
| その他( 子育て支援として保育園への業務委託 ) |
| その他 |
非正規職員から正規職員への転換 |
| その他( 2時間単位の時間有給制度の導入 ) |